ご愛顧いただいている皆様に特別なお知らせ

MOF巨匠フィリップ・ベル極上ショコラ頒布会

先着40名様限定
本頒布会オリジナルの極上ショコラを

フランス直輸入・特別価格で、

毎月お届けいたします。

CCCにて最高評価&アワード受賞 日本未出店MOFショコラティエ 日本人にも愛されるフランスショコラ界の巨匠
MOF巨匠フィリップ・ベル極上ショコラ頒布会でお届けする商品イメージ

MOFショコラティエ 巨匠フィリップ・ベルからのメッセージ

これまでのショコラ人生の
最高傑作をお届けします。
私がショコラにたっぷり込めた愛が、
皆様に届きますように。

MOFショコラティエ フィリップ・ベル

1961年、フランス・イヴリーヌ県生まれ。名だたる老舗ショコラトリー「カカオバリー」「ルノートル」「ヴェイス」などで活躍後、2004年にフランス国家最優秀職人(M.O.F)の称号を取得。2006年に独立し、リヨン郊外のモンブリゾンにアトリエ兼1号店を開設。2009年には美食の街リヨンに2号店、2014年にはアンドレジュにアトリエ兼3号店をオープン。

2012年には、C.C.C.(チョコレート愛好会)にてフランス最高峰のショコラティエ12名に選出され、その中で最高評価の5タブレットとアワードを受賞するなど、ショコラ界で知らない人はいない重鎮と称賛されている。フランス大統領にもショコラをサーブしその味わいが大絶賛された。

日本ではサロン・デュ・ショコラに2007年から15年連続出展。2016年には日本の人気バラエティ番組でも紹介され話題に。珍しい素材を使わずに、シンプルで高品質なショコラを作るベル氏は、ショコラ界において一目置かれる存在で、いつ食べても美味しい安心感と、真面目で温厚な人柄は、多くの日本人ショコラファンを魅了し続けている

1990~1997年「ルノートル」にてショコラ作りに携わる。1995年「ルノートル・コンクール」で優勝。1996年「アルパジョン・コンクール」で優勝。1997~2005年「ヴェイス」にて製造責任者を務める。2004年 MOF(国家最優秀職人)の称号を取得。2012年 ミシュランに並ぶフランスのグルメガイド「ゴー・ミヨ」に掲載。2012年 C.C.C.(チョコレート愛好会)で最高位の5タブレットとアワードを獲得。

店舗情報

  • Montbrison33 rue Tupinerie 42600 Montbrison
  • Lyon27 Rue Tupin 69002 Lyon
  • Andrezieux-Boutheon12, rue Jules Vedrines 42160 Andrezieux-Boutheon
MOFショコラティエ フィリップ・ベルの店舗
M.O.F.の図

M.O.F.バッジ

M.O.F.ショコラティエとは

M.O.F.(Meilleur Ouvrier de France/フランス国家最優秀職人)は、フランス文化を担う最も優れた継承者たるにふさわしい高度な技術・知識を持つ職人にのみ授与される称号で、その栄誉は日本の人間国宝に相当。フランス労働省の主催で、社会的にも大変高い評価を受けます。本頒布会のフィリップ・ベル氏はショコラトリー部門の数少ない称号保持者。MOFを取得した者のみがコックコートの襟にトリコロールカラーを使用できると、法律で認められています。

毎月ご自宅へお届けするショコラをご紹介
フィリップ・ベルが創る究極のショコラ

01月のショコラ 01月

キャラメル・リッシュ

ミシュランレストランも認めた、
甘美にとろける濃厚ショコラ

美食の街“仏リヨン”のミシュラン星付きレストランでも振る舞われた、ベル氏のロングセラーのアソートに、本頒布会のために作られた「ミント」を加えた贅沢な一品。ヘーゼルナッツやバニラなどのフレーバーキャラメルがとろりとあふれると、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。まさに至福の味わいの、キャラメルとカカオの重厚なマリアージュをご堪能ください。 (内容量 約270g/25粒)

02月のショコラ 02月

ガナッシュ・アロマティック

春の訪れを、ハーブやスパイス香る唯一無二のフレーバーで祝う

タイムやバジル、ミント、ヴェルヴェーヌなど、ハーブをふんだんに使用した爽やかなアソート。 濃厚でなめらかなガナッシュから、カカオとハーブの卓越した美しいハーモニーが感じられます。 「コーヒーフレーバー」は、一息つきたいときにぴったりです。 ベル氏が日常生活で感じた香りからインスパイアされた、心安らぐショコラをお楽しみください。 (内容量 約250g/25粒)

03月のショコラ 03月

ウフ・プラリネ

可愛い卵型のプラリネショコラで
イースターを祝う

フランスでPaques(パック)と呼ばれるイースターの季節。シンボルのウフ(卵)をかたどったショコラをお届けします。それぞれダークショコラ・ミルクショコラ・ホワイトショコラでできた卵型のショコラの中には、上質なナッツを使用したプラリネがたっぷりと入っています。フランスのブティックでも人気のアソートで、心躍るひとときを。 (内容量 約220g/25粒)

04月のショコラ 04月

プラリネ・サヴール・エグゾティーク

世界の魅惑的なスパイスで
エキゾチックな異国の旅へと誘う

自家製の伝統的なプラリネに、華やかなスパイスのアクセントを加えました。柑橘の香りを彷彿とさせるネパール産山椒や、さまざまなスパイスを調合したカレーパウダー、モロッコ産のコリアンダーなどのスパイスが、まろやかなカカオと見事に融合。個性豊かなショコラの味わいが、まるで旅をしているかのようなエキゾチックな気分へと誘います。 (内容量 約220g/25粒)

05月のショコラ 05月

ボー・ジュール~プレミアム~

素晴らしい季節の訪れ。
旬の果実や花々の恵みを楽しむアソート

素晴らしい季節(ボー・ジュール)を感じ、果実や花々の恵みを享受するのにぴったりなアソートです。まるでバラの花束を抱えているような気持ちにさせてくれる「バラとゼラニウムのショコラ」や、柑橘の香りが特徴のペッパーとみずみずしいマンゴーが南国の風を想起させる「ティムット・ペッパーとマンゴーのガナッシュ」が1箱に詰まった豪華なアソート。フルーティーで香り高い甘美なショコラをお楽しみください。 (内容量 約250g/25粒)

06月のショコラ 06月

キャラメル・フリュイ III

噛むほどに濃厚。
甘美なキャラメルとフルーツがあふれる

可愛らしい球体ショコラの中から、とろりと甘美なフルーツ風味のキャラメルがあふれ出す、ブティックでも大人気のシリーズです。バナナ、ローズパンプルムース、パッションフルーツに加え、I・IIで好評であった柚子、カシスと計5種をキャラメルにブレンド。まるで口の中でフレッシュなフルーツが弾けるよう。 (内容量 約270g/25粒)

07月のショコラ 07月

ビーユ

シンプルだからこそ素材の良さが光るやみつきアソート

ベル氏が厳選した、上質なナッツ、オレンジ、ジンジャーを自家製のクーベルチュールでコーティング。 アーモンドとヘーゼルナッツはダークショコラまたはミルクショコラで、砂糖漬けにしたオレンジとジンジャーはダークショコラと合わせています。 シンプルだからこそ際立つ素材の美味しさ、ナッツのザクザクとした食感や、オレンジのジューシーさなどバラエティ豊かな味わいをお楽しみください。 (内容量 約300g)

08月のショコラ 08月

オランジェット

有名パティシエも大絶賛、
ベル氏自慢の名物オランジェット

ベル氏の「名物ショコラ」であり、日本の有名パティシエ、エス・コヤマの小山シェフも大絶賛の逸品ショコラ。スペイン産のジューシーで爽やかなネーブルオレンジを、手作業で丁寧に皮を剥いて煮込み、ベル氏特製のシロップでゆっくりと漬け込みます。そのコンフィを、ナッツが香るヌガティーヌがアクセントのチョコレートで包み込みました。 (内容量 約200g)

09月のショコラ 09月

サンク・テ

気が遠くなるほど悩んだ末にたどり着いた

茶葉とカカオの究極マリアージュ

アールグレイ、抹茶など厳選された5種の香り豊かなテ(=お茶)を芳醇なカカオのガナッシュに閉じ込めました。それぞれのお茶の特徴を生かすため、試行錯誤して見出した繊細な製法により、香りはもちろん、奥行きのある上品な味わいが広がります。日本人が慣れ親しんだ抹茶やほうじ茶などのフレーバーを選んで、至福のティータイムを演出します。 (内容量 約250g/25粒)

10月のショコラ 10月

プラリネ・トラディショネルIII

香り高いナッツをたっぷり用いた
至高のプラリネ

高品質のナッツをたっぷりと使用したプラリネ・トラディショナルに、こだわりの5つのフレーバーが揃いました。なかでも『はちみつのプラリネ』はアーモンドとヘーゼルナッツを使用したダークショコラのプラリネに、ベル氏の地元の栗のはちみつを合わせた地元愛あふれる一品です。はちみつの風味とほろ苦いカカオが一体となり、上品な甘さに仕上がっています。ナッツそのものの美味しさと、香り豊かなカカオの味わいをご堪能ください。 (内容量 約220g/25粒)

11月のショコラ 11月

ガナッシュ・ナチュール

テロワールが生み出す異なるカカオの味わいを、
滑らかなガナッシュで感じる

ベル氏が厳選した、さまざまな産地の個性豊かなカカオを使ったガナッシュ。ベネズエラ、ペルー、エクアドル、マダガスカルなど、カカオの原産国によって異なる味わいを体験できるでしょう。シンプルな原材料だからこそ、ベル氏の作るショコラのクオリティーの高さが顕著に表れます。重厚なカカオの極みをご堪能ください。 (内容量 約250g/25粒)

12月のショコラ 12月

トリュフ・プレミアム

じんわりと広がる魅惑の味わいと心地よい余韻

伝統的なフランスの冬のトリュフショコラに、ベル氏が独自のアイディアを組み合わせました。 カリブ海に浮かぶ島のラム酒がベースのココナッツ・リキュールを使った「マリブ」。 その他、日本のお茶に感銘を受けて作った「抹茶」や、ベル氏の地元の山で採れた「栗とモミのはちみつ」など、心惹かれるラインアップが揃います。 (内容量 約270g/25粒)

日本を代表するパティシエ

小山進シェフからも絶賛の声!

小山進氏

ショコラ自体の
クオリティーで

堂々と勝負する姿勢に

同じ職人として
共感します。

彼は奇をてらった素材は使わない。珍しい素材を使わず、ショコラそのもののクオリティーで勝負しているのがよく分かります。ベルさんの作品に触れると、本当に丁寧に精巧に作られていて、納得いくまで妥協しないプライドを持っていることがよく分かり、同じ職人としてとても共感します。

彼の代表作「オランジェット(※本頒布会8月お届け)」ひとつ取っても、もはや芸術の域です。まず、オレンジに合うコーティングのショコラをしっかり選んでいる。アーモンドも使っているけれど、アーモンドが勝ちすぎず、でもサクサクした食感もあり、オレンジの味わいがしっかり感じられるようなコーティングの厚さに工夫されている。「オランジェット」を作るショコラティエはたくさんいるけれど、これほど高いクオリティーで表現できるショコラティエはなかなかいないと思います。「本当に美味しいショコラってこういうものを言うんだなぁ」としみじみ感じてしまうようなショコラを作り上げるのがフィリップ・ベルという人物です。

パティシエ&ショコラティエ/小山 進氏 (「パティシエ エス コヤマ」オーナーシェフ)

1964年、京都生まれ。1983年に神戸の「スイス菓子ハイジ」入社。数々の菓子コンクール(兵庫県クリスマスケーキコンテスト県知事賞、TVチャンピオン他多数)で優勝し、2000年独立。パティシエ エス コヤマを設立し、全国十数社の商品開発および技術指導を行う。2003年より現在の兵庫県三田市に「パティシエ エス コヤマ」を開店。2011年、フランスで最も権威あるチョコレート愛好会「C.C.C.」の品評会にて、外国人・初出品ながらも、最高位の「5タブレット」と「外国人最優秀ショコラティエ賞」をW受賞という、史上初の快挙。その後現在までに10回の最高位を獲得し、2019年にはこれまでの功績を称えられ、「トップ・オブ・トップショコラティエ」の一人として表彰を受ける。多数のメディアに出演しながら、お菓子づくりだけでなく幅広い創作活動に従事。絵本を3冊出版するなど、ますます表現の幅を広げている。

お客様からも
喜びの声をいただいております!

「これってどうなの?」「知りたい!」
よくあるご質問をまとめました

MOFショコラティエ「フィリップ・ベル」氏のフランス直輸入極上ショコラを特別価格で毎月お届け
受付期間が終了しました。